|  |  | ||
| 産業教育振興 中央会賞 小塚萌絵 全商協会卒業生 成績優秀者 鷲見香音 愛知県産業教育 振興会賞 佐藤宏樹 愛知県商業教育 振興会卒業生優秀者 古賀優海 全国商業高等学校主催検定 1級3種目以上 代表 加藤 希 | 同窓会賞 吉田寧々 神谷奈沙 能登友規乃 吉兼朱羅 杉山未来 加藤 希 | ||
|  | |||
| 同窓会賞 岡本佳純 南谷愛佳 藤田姫菜子 田河彩乃 岩尾拓則 | 
| バスケットボール部  | ハンドボール部  | ||
| 令和元年度愛知県高等学校新人体育大会バスケットボール競技 西三河予選 第6位(県大会出場) | 豊田市高等学校ハンドボールウィンターカップ 第3位 | ||
| 写真部  | |||
| 第34回愛知県高等学校文化連盟写真専門部 高校生の写真展 奨励賞(県大会入賞) 令和元年度高校生のための撮影研修会作品展 奨励賞 | 
| 写真部  | バレーボール部  | ||
| 第32回愛知県高等学校文化連盟西三河支部写真展 奨励賞 JAPAN PHOTO2019 春夏フォトコンテスト 佳作 第26回ポストのある風景フォトコンテスト 特選 2019年度全日本山岳写真展 入選 第192回TopEyeフォトコンテスト 準佳作 第6回高校生フォトグランプリ 入選 月刊CAPA(キャパ)月例フォトコンテスト 入選 第37回愛知県高校総体フォトコンテスト 優秀賞 照明学会東海支部フォトコンテスト 大賞 照明学会東海支部フォトコンテスト 準大賞 照明学会東海支部フォトコンテスト 入選 | 西三河選手権大会 第5位 | ||
| 商業科  | |||
| 愛知県商業教育振興会 体験発表 第2位 愛知県商業教育振興会 作文 第4位 愛知県商業教育振興会 作文 佳作 | 
| 商業科 第37回全国商業高等学校 英語スピーチコンテスト 愛知県予選会 団体の部 4位 レシテーション部門 優勝(全国大会出場) レシテーション部門 6位 | 商業科  基本情報技術者試験合格 合格者 | ||
| 家庭科  愛知県主催「はがき一枚からの男女共同参画」コンクール 優秀作品 | 女子バスケットボール部  令和元年度愛知県公立高等学校商業科 体育振興会バスケットボール競技 5位 | ||
| 教育情報部  令和元年度読書感想文校内コンクール 入賞 | 女子バレーボール部  令和元年度西三河高等学校1年生バレーボール大会 第3位 | ||
| 男子バレーボール部  令和元年度西三河高等学校1年生バレーボール大会 第2位 | 女子ハンドボール部  豊田市高等学校ハンドボール1年生大会 第2位 | 
| 情報処理部  愛知県高等学校商業実務総合球技大会 情報処理Aの部 団体3位 情報処理Aの部 個人佳良 情報処理Bの部 団体優勝 情報処理Bの部 個人優勝 情報処理Bの部 個人3位 | 陸上競技部  令和元年度愛知県高等学校新人体育大会 陸上競技西三河予選会 女子400mハードル2位(県大会出場) 女子ハンマー投げ3位(県大会出場) 女子やり投げ3位(県大会出場) 女子ハンマー投げ4位 男子ハンマー投げ5位 | ||
|  愛知県高等学校商業実務総合競技大会 ビジネスマナーの部 団体優勝 〃 個人優勝 | 簿記部  愛知県高等学校商業実務総合競技大会 簿記の部 団体6位 | ||
| 課題研究  第3回NFCC高校生フォトコンテスト 入賞 | 
|  | 簿記部  第39回全国高等学校IT・簿記選手権大会 全国大会簿記部門 優秀賞 第35回全国高等学校簿記コンクール 奨励賞 | ||
| 吹奏楽部  2019年度愛知県吹奏楽コンクール西三河南地区大会 プライマリー部門 銀賞 〃 奨励賞 | バスケットボール部  令和元年度西三河支部 バスケットボール競技 夏季選手権大会 女子の部 第4位 | ||
| 水泳部  愛知県高等学校新人体育大会 男子自由形50m 県大会出場 男子背泳ぎ100m 県大会出場 女子平泳ぎ100m 県大会出場 男子自由形200m 県大会出場 | 秘書技能検定  秘書技能検定 準1級 合格者 | 
| 水泳部  愛知県高等学校総合体育大会水泳競技 男子200mバタフライ 県大会出場 男子100m自由形 県大会出場 男子50m自由形 県大会出場 男子400mメドレーリレー 県大会出場 男子400mフリーリレー 県大会出場 | 陸上競技部  第73回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技 女子400mH 県大会出場 第52回西三河陸上競技選手権大会 女子ハンマー投げ 6位 女子400mH 5位 女子やり投げ 6位 女子4×400mR 2位 | 写真部  愛知県高等学校文化連盟写真部西三河支部 高校生春の写真展 奨励賞 令和元年度第191回TopEyeフォトコンテスト 準佳作 JAPAN PHOTO2018 秋冬フォトコンテスト 佳作 | 情報処理  情報処理技術者試験 基本情報 合格者 | 
| バスケ部  第73回愛知県高等学校総合体育大会バスケットボール競技 西三河支部予選会 7位 | ソフトボール部  第73回愛知県高等学校総合体育大会ソフトボール競技 西三河支部予選会 6位(県大会出場) | 簿記部  第35回全国高等学校簿記コンクール 愛知県予選会 団体3位 第35回全国高等学校簿記コンクール 愛知県予選会 個人2位(全国大会出場) | コンピュータ部  第31回全国高等学校情報処理競技大会 愛知県予選 団体6位 | 
|  | |
| 商業科  基本情報技術者試験(国家試験) 合格 | 簿記部  第40回東海地区高等学校商業実務総合競技大会 個人 10位 | 
| 水泳部  商業科大会 男子総合 第2位 200M自由形2位、200M個人メドレー3位 50M自由形1位、100M自由形1位 200M背泳ぎ3位、100M背泳ぎ3位 400Mメドレーリレー 3位 | 女子テニス部  商業科大会 準優勝 | 
| サッカー部  商業科大会 第3位 | 女子バスケットボール部  商業科大会 第3位 、優秀選手賞 | 
| 写真部  2018年度全日本山岳写真展 入選 | 写真部  第2回NFC高校生フォトコンテスト 佳作 | 
| 写真部  第31回愛知高文連西三河高校生の写真展 奨励賞 | 写真部  照明学会東海支部フォトコンテスト 入賞 | 
| 書道同好会  第33回愛知県高文祭書道展 奨励賞 | 商業科  新聞切り抜き作品コンクール 最優秀賞 、優秀賞 、中日新聞知立市内販売店賞 | 
| 図書  校内読書感想文コンクール 最優秀賞、優秀賞 | |
|  | |
| 第63回愛知県高等学校商業実務総合競技大会 | |
| 簿記部  簿記の部 団体4位 東海大会出場決定 | 商業科  ビジネスマナーの部 団体準優勝 | 
| コンピュータ部  情報処理Aの部 団体5位 東海大会出場決定 | コンピュータ部  情報処理Bの部 団体4位 個人佳良 | 
| 陸上部  平成30年度愛知県高等学校新人体育大会 陸上競技西三河支部予選会 4位 ・5位 | 書道同好会  岡崎総合書道会四十一回展 奨励賞 | 
| 水泳部  平成30年度愛知県高等学校新人体育大会水泳競技 県大会出場 | |
|  | |
|  |  | 
|  | |
| 女子ハンドボール部  愛知県高等学校ハンドボール選手権大会 西三河第4位 県大会ベスト16 | 男子テニス部  商業科大会 第3位 | 
| 水泳部 愛知県高等学校総合体育大会水泳競技 50M自由形 県大会出場 100M平泳ぎ 県大会出場 200Mバタフライ 県大会出場 400Mメドレーリレー 県大会出場 | |
| 簿記部  全国高等学校IT簿記選手権大会 簿記部門 中部地区大会 団体4位 全国大会出場 | 簿記部  愛知県高等学校簿記1年生大会 団体2位 | 
| 女子バスケットボール部 西三河夏季選手権大会 第4位 | |
|  | |
| 第72回愛知県高等学校総合体育大会 西三河支部 (総体結果報告) | |
|   |  | 
| 女子ハンドボール部 第5位 県大会出場 | 男子バレーボール部 第3位 県大会出場 県大会 ベスト16 | 
|   | 女子バスケットボール部 第7位 陸上競技部 やり投げ 第5位、第6位 県大会出場 ハンマー投げ 第5位、第6位 県大会出場 円盤投げ 第7位 県大会出場  | 
| 新体操 第6位 県大会出場 (県大会 15位) | |
|  |  | 
| エアロビ JOCジュニアオリンピックカップ 全国エアロビック選手権大会 ユ−ス2グループ部門 優勝 世界大会出場 FIG年齢別世界大会 ポルトガル大会 AG2グループ部門 13位 知立市長表彰 | 簿記部 第34回全国高等学校簿記コンクール 愛知県予選会 団体5位 | 
|  | |
| 情報処理科 情報処理技術者試験基本情報技術者試験 合格3名 | 写真部 平成30年度西三河支部高校生春の写真展 奨励賞 | 
|  | 
|  | 
|  | |
| 情報処理技術者試験 ITパスポート試験 合格6名 | |
|  |  | 
| 女子テニス部 愛知県公立高等学校商業科体育大会 女子硬式テニス競技 優勝 | 女子ハンドボール部 愛知県高等学校新人体育大会西三河支部予選会 準優勝 第56回三河東西対抗総合ハンドボール大会 準優勝 | 
|  |  | 
| 女子バスケットボール部 愛知県公立高等学校商業科体育大会 バスケットボール競技 4位 | 書道部 第32回愛知県高文祭書道展 奨励賞 第48回知立書道連盟学生書展 入選 | 
|  |  | 
| 商業科 産業教育に関する生徒作文 佳作 | 税に関する高校生の作文 刈谷税務署長賞 | 
|  | |
| 校内読書感想文 最優秀賞 | |
マーケティングの授業内で取り組んだ「デザインパテントコンテスト」(独立行政法人 工業所有権情報・研修館主催)において、昨年度入賞した3年生川本茉莉さんのアイデアを特許庁に登録し、意匠権を取得しました。
|  | 
平成29年12月11日(月)に2年生を対象に、主権者教育の一環として選挙を模擬体験することで、キャリア発達を促すことを目的に選挙出前トークを実施しました。
愛知県選挙管理委員会職員、明るい選挙推進サポーター、知立市選挙管理員会職員の方々を講師としてお招きし、選挙の話を聞いた後、模擬投票をしました。
        選挙の話では、選挙の意義や選挙制度等について資料に基づき説明を聞きました。
        模擬投票では、県職員、明るい選挙推進サポーターが候補者となって「私の理想のまちづくり」をテーマに演説した後、受付、投票管理者、投票立会人を生徒代表が行って模擬投票を実施しました。
|  |  | 
| 選挙の意義や選挙制度の説明 | 記載台で投票用紙に候補者を記入 | 
|  | |
| 大切な一票を投票 | 
|  大型絵本 「ぞうくんのさんぽ」 |  ヘープサート 「すうじのうた」 | 
|  ヘープサート 「やまのおんがくか」 |  大型紙芝居 「おおきくおおきくおおきくなあれ」 | 
| 地上デジタル12チャンネル | 10月17日(火) | 18:00〜、20:00〜、22:00〜 | 
| CSデジタル106チャンネル | 10月18日(水) | 0:00〜、8:00〜、10:00〜、12:00〜 | 
|  | ||||
| 部名 | 大会名・種目・部門等 | 成績 | その他 | |
| 陸上部 | 平成29年度愛知県高等学校新人体育大会 陸上競技西三河支部予選会 やり投げ | 3位 6位 | − | |
| 平成29年度愛知県高等学校新人体育大会 陸上競技西三河支部予選会 ハンマー投げ | 3位 4位 | − | ||
| ソフトボール部 | 平成29年度愛知県高等学校新人体育大会 ソフトボール競技競技西三河支部予選会 | 4位 | − | |
| ハンドボール部女子 | 平成29年度知立市総合選手権大会 | 優勝 | − | |
| 水泳部 | 商業科大会 | 男子総合 | 3位 | − | 
| 男子200M 個人メドレー | 準優勝 | − | ||
| 男子100M 背泳ぎ | 準優勝 | − | ||
| 男子200M 平泳ぎ | 第3位 | − | ||
| 男子100M 個人メドレー | 準優勝 | − | ||
| 男子100M 平泳ぎ | 準優勝 | − | ||
| 男子400M メドレーリレー | 準優勝 | − | ||
| コンピュータ部 | 第37回全国高等学校IT簿記選手権大会 FE部門 団体の部 | 優秀賞(全国7位) | ||
| 第62回愛知県高等学校商業実務総合競技大会 情報処理Aの部 団体 | 5位 | 東海大会 出場 (11/4) | ||
| 第62回愛知県高等学校商業実務総合競技大会 情報処理Bの部 個人 | 佳良賞 | − | ||
| 簿記部 | 第62回愛知県高等学校商業実務総合競技大会 簿記の部 団体 | 5位 | 東海大会 出場 (11/4) | |
|  | ||
| 部名 | 大会名・成績 | その他 | 
| 女子テニス部 | 商業科大会 シングルス 準優勝 | ー | 
| 女子ハンドボール部 | 平成29年度愛知県高等学校ハンドボール選手権大会西三河支部予選会 第4位 | 県大会出場 | 
| 第39回碧海高校生ハンドボール大会 準優勝 | ー | |
| 平成29年度西三河地区高等学校ハンドボール選手権大会 準優勝 | ー | |
| 簿記部 | 第27回愛知県高等学校簿記1年生大会 団体 第3位 | ー | 
| 第27回愛知県高等学校簿記1年生大会 個人 優勝・佳良 | ー | |
| 女子 バスケットボール部 | 西三河夏季選手権大会 ベスト8 入賞 | ー | 
| 水泳部 | 平成29年度愛知県高等学校新人体育大会水泳競技西三河支部予選会 男子200Mバタフライ 準優勝 | 県大会出場 | 
| 平成29年度愛知県高等学校新人体育大会水泳競技西三河支部予選会 | 県大会出場 | |
| 書道同好会 | 岡崎総合書道会四十会展 岡崎総合書道会賞・奨励賞 | ー | 

|   | ||
| 部名・学科等 | 大会名・資格名・成績等 | その他 | 
| 商業・情報処理科 | 全国経理教育協会主催簿記能力検定 上級 合格 | 1名 | 
| 基本情報技術者試験合格 | 3名 | |
| 情報セキュリティマネジメント試験 合格 | 1名 | |
| 剣道部 | 知立神社奉納剣道大会 男子の部 優勝・準優勝・3位 | ― | 
| 知立神社奉納剣道大会 女子の部 優勝・準優勝・3位 | ― | |
| 簿記部 | 第33回全国高等学校簿記コンクール愛知県予選会 団体4位 | ― | 
| 第33回全国高等学校簿記コンクール愛知県予選会 個人3位 | 全国大会出場 (7/16東京) | |
| コンピュータ部 | 全国高等学校情報処理競技大会 愛知県予選会 団体の部 第5位 | ― | 
| 全国高等学校情報処理競技大会 愛知県予選会 個人の部 佳良賞 | ― | |
| 部名 | 大会名・成績 | 備考 | 
| 女子テニス部 | 西三河テニス競技団体トーナメント 第3位 | − | 
| 女子テニス部 | 愛知県高等学校総合体育大会 テニス競技 西三河予選会 シングルス ブロック優勝 | 県大会出場 | 
| 女子ハンドボール部 | 愛知県高等学校総合体育大会 西三河予選会 第3位 | 県大会出場 | 
| 男子ハンドボール部 | 愛知県高等学校総合体育大会 西三河予選会 第8位 | − | 
| 女子 バスケットボール部 | 愛知県高等学校総合体育大会 西三河予選会 第6位 | 県大会出場 | 
| ソフトボール部 | 愛知県高等学校総合体育大会 西三河予選会 準優勝 | 県大会出場 | 
| 陸上部 | 愛知県高等学校総合体育大会 西三河予選会 第5位 | 県大会出場 | 
| 部名 | 大会・成績 | 
| 簿記部 | 第23回愛知県高等学校簿記競技新人大会 団体4位 | 
| 簿記部 | 第23回愛知県高等学校簿記競技新人大会 個人 佳良 | 
| 簿記部 | 第23回愛知県高等学校簿記競技新人大会 個人 佳良 | 
| 簿記部 | 第23回愛知県高等学校簿記競技新人大会 個人 佳良 | 
| 男子ハンドボール部 | 第38回碧海高校生ハンドボール大会 第3位 | 
| 女子ハンドボール部 | 第38回碧海高校生ハンドボール大会 準優勝 | 
〒472-8585
        知立市弘法二丁目5番地8
TEL 0566-81-0319
        FAX 0566-81-5297